4月開催のコンテストに対応

2025/03/19

4月開催のコンテストに対応しました。

国内
https://ctestwin.echo.jp/ja_multi.html

DX、RTTY
https://ctestwin.echo.jp/dx_multi.html

de JA7WXL

Ver4.58 リリース

2025/03/12

CTESTWIN Ver4.58をリリースしました。

改良点は以下です。

・KANHAMコンテスト 2025年規約改定に対応
・British Columbia QSO Partyをサポート
・Entity,大陸,CQ zone ITU zoneの検出をcty.datベースに変更して精度を向上
 (DXCCWW.md,DXCCAA.md,ituzone.md,EADX100.mdを廃止して、DXCC.mdに統合)
・cty.datからDXCC.MDファイルを作成する機能追加
・ZoneをMyRSTに自動入力する機能で、処理の優先順をパーシャルチェック→DXCC.md検索の順に変更し、アルゴリズムによるzone検出をやめた
・終了タイマー画面及びSO2RコンソールにCQ繰り返しの待ち時間表示でリグボイス再生の時間表示を変更
・Bandmap上にMy Freq,CQ Freq等がNew multiとして表示されないようにした

https://ctestwin.echo.jp/

de JA7WXL

3月開催のコンテストに対応

2025/02/20

3月開催のコンテストに対応しました。

国内
https://ctestwin.echo.jp/ja_multi.html

DX、RTTY
https://ctestwin.echo.jp/dx_multi.html

de JA7WXL

2月開催のコンテストの対応状況

2025/01/21

2月開催のコンテストの対応状況。

国内
https://ctestwin.echo.jp/ja_multi.html

DX、RTTY
https://ctestwin.echo.jp/dx_multi.html

de JA7WXL

Ver4.57 リリース

2025/01/08

CTESTWIN Ver4.57をリリースしました。

改良点は以下です。

・QRP Sprintコンテスト2025年の規約改定に対応。(デジタル部門の追加)
・京都コンテスト2025年の規約改定に対応(電信電話の重複交信有効、村町マルチ追加)
・KCWAコンテストで、「設定」「送信ナンバセット」画面で設定した値が即座にUrRST欄に反映するようにした
・コンテスト選択画面のJA0 1.8MHz12月表示に着色追加
・羽曳野コンテストが2024年をもって終了のため、旧規約コンテストに移動
・cty.datファイルからパーシャルチェックデータ作成機能を追加
・TelnetのBandmap表示にスポット局を表示する機能を追加
・Hamlogファイル出力にてFT Challengeのグリッドロケータを出力できるようにした
・Hamlogファイル出力にて、コンテストナンバーがグリッドロケータで、過去Hamlogデータと上位4桁が一致していて過去データが6桁の場合は、6桁で出力するようにした。
・MyRST欄へのコンテストナンバー自動入力機能において、パーシャルチェックの検索結果をZoneナンバーの自動入力より優先入力するようにした
・Entityの検索において、DXCCWW.MD,DXCCAA.MDファイルアクセスを高速化した(コールサインの上位1文字のSEEK先をテーブル化)
・CQ繰り返しを2つの周波数で交互に送出する機能変更(テスト中のため本バージョンでは非開示)

https://ctestwin.echo.jp/

de JA7WXL

TOPページ前ページ次ページ

-Topics Board-Skin by Web Studio Ciel- Admin

× 閉じる