8月開催のコンテストに対応
2017/07/22
8月開催のコンテストの対応しました。
国内
http://e.gmobb.jp/ctestwin/ja_multi.html
DX、RTTY
http://e.gmobb.jp/ctestwin/dx_multi.html
de JA7WXL
Ver4.13 リリース
2017/07/08
CTESTWIN Ver4.13をリリースしました。
改良点は以下です。
・AEGEAN RTTY コンテストに対応
・高校コンテスト2017年規約改訂に対応
・キー入力でCW送信で、ESCキーを押した時に、ダイアログを閉じずにCW送信を停止するようにした
・CW 送信文字モニタのフォントサイズをダイアログサイズに合わせて自動設定するようにした
・MMVARIの表示周波数範囲を変更したときにキャリア周波数がなるべく中心に表示するように変更
・MMVARIのFFT表示を二乗振幅かdBを選択できるようにした
・Cabrilloファイルのインポートで50MHz以上の周波数の取り込みをできるようにした
・メニューの原点に戻る選択を項目単位にまとめた
・メニューのファイル出力の表示を変更
・ファイル出力の「JARLログファイル(CSV)出力」機能を削除
・JARL電子ログで、ALL JA,6m&down,Field day, 全市全郡.All Asiaの時に備考欄またはOP名を出力しようとして、全角文字が含まれていたら、警告表示するようにした
・JARLログ印刷のOP名のフォントサイズ縮小機能追加
・高校コンテスト、奈良VUHFコンテストのJARLログ印刷で新A4フォーマットの印刷のページマルチ取得数の印刷位置のズレを修正
・OFFLINE入力に備考ボタンを追加、登録毎に備考を消す選択を追加
・WinKeyerとリグコントロールのシリアル通信のタイムアウト時間を変更
・Cabrilloファイルのインポートで文字列が不足の時にゴミが入力される不具合を修正
http://e.gmobb.jp/ctestwin/Download.html
de JA7WXL
7月開催のコンテストに対応
2017/06/23
7月開催のコンテストの対応しました。
国内
http://e.gmobb.jp/ctestwin/ja_multi.html
DX、RTTY
http://e.gmobb.jp/ctestwin/dx_multi.html
de JA7WXL
6月開催のコンテストに対応
2017/05/23
6月開催のコンテストの対応しました。
国内
http://e.gmobb.jp/ctestwin/ja_multi.html
DX、RTTY
http://e.gmobb.jp/ctestwin/dx_multi.html
de JA7WXL
Ver4.12 リリース
2017/05/21
CTESTWIN Ver4.12をリリースしました。
改良点は以下です。
・大分コンテスト2017年規約に対応(但し、制約有り)。それに伴い旧ルールコンテストの大分コンテストを削除
・福岡コンテストの規約変更により2016年以前の規約を旧ルールコンテストに移動(新規約はユーザ定義コンテストにて対応)
・HOLYLAND CONTESTの規約通り動作するよう修正(マルチにグリッドスクエア追加、CW.Phone,DigitalでそれぞれQSO可能)、他バンドでQSO済みの時はナンバーを自動入力するようにした
・MMVARIのスペクトラム/ウォータフォール表示の横軸目盛にトーン周波数またはリグ周波数を選択できる機能追加
・MMVARIで受信したコールサインをスペクトラムの中央に表示する機能追加
・MMTTYの制御文字に$l(直前にQSOした局のコールサインを送信する)を追加
・MMTTYのコールサインチェックを改善(数字が1文字もない、頭が数字3文字、後ろが数字3文字、頭がJCC,JCGをコールとして見なさない)
・RTTYのメッセージF7の初期値を変更
・VOLTA RTTYコンテストで、ナンバーを括弧つきで送ってきた場合、括弧を削除する処理追加
・HAMLOGファイル出力にコンテスト名を備考に追加する機能追加
・リグコントロールにてCTESTWIN終了時にAIモードをOFFするコマンドを発行するようにした(JRC,Kenwood,K3及びYAESU新リグのみ)
・周波数リストが最小化(アイコン)で起動した時に、CTESTWINがアクティブウインドウになるようにした
・リグバンド切替ダイアログで、縦横比率により設定/表示変更ボタンが表示されない不具合を修正
・TS-990で追加されたモードコマンド(「OM」の読み取りのみ)を追加
・Telnetでdupe局は周波数リスト/BandMapに流し込まない機能を追加
・前回のTelnet接続先を各サブページごとに復元できるようにした
・複数行編集で、Dupeの場合に既に備考欄にDupeと記載済みの場合は追加しないようにした
・グリッドロケータが登録されていない局のみのQSOデータをTXT形式でファイル出力する機能追加
・USBIF4CWの内蔵キーヤのPTT制御をCTESTWINの設定に合わせるようにした(PTT制御有無、送信前、送信後ディレイ)
・JARL電子ログ作成にて、2波種目に参加した場合の記載を送信波系列1→0、送信波系列2→1に変更、複数行編集に送信波系列の追加機能を追加
・JARLログシート及び電子ログ出力で、オペレータ名を出力する/しないを選択できるようにして、出力しないを初期値にした
・OFFLINE入力で、オペレータ名を選択した時に入力した情報が消えないようにした.。タブの移動先を変更
・Ctrl+Kを押した時に、キー入力でCW送信を開くようにした
・MMVARI 設定ダイアログのメモリーリークを修正
http://e.gmobb.jp/ctestwin/Download.html
de JA7WXL