◆ 組み立て パートIII ◆ |
---|
* 無断転載は厳禁です。使用にあたっては他のページ同様自己責任でお願いします。 |
・2009年3月27日(金) ・フェライト・ビスを取り付けます。 |
![]() |
![]() |
![]() |
・ダイオードを取り付けます。 | ![]() |
![]() |
・電解コンデンサを取り付けます。 | ![]() |
![]() |
![]() |
・トランジスタを取り付けます。 | ![]() |
・仕分けした抵抗 | ![]() |
・1.5Ωと180Ωは1/2W(下側2個) | ![]() |
・半田面に抵抗を取り付けます。 | ![]() |
・180Ω1/2W | ![]() |
![]() |
・コイルを取り付けます。 | ![]() |
![]() |
![]() |
・1.5Ω1/2W | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
・シールド付きスラグ同調コイル1μHと4.7μHを分類し取り付けます。 | ![]() |
![]() |
・L12は欠品だったためEDCさんに部品をお願いしました。 | ![]() |
![]() |
・抵抗を取り付けます。 | ![]() |
・抵抗まで取り付けた様子 (部品面) |
![]() |
(半田面) | ![]() |
* 所用時間 1時間30分 |
Copyright cqcqcq.org 2003-2009. All right
Reserved
(無断使用及び転載は禁止します) mail to jf6liu ![]() |