12月開催コンテストの対応状況

2016/11/26

12月開催コンテストの対応状況を記載しました。

国内
http://e.gmobb.jp/ctestwin/ja_multi.html

DX、RTTY
http://e.gmobb.jp/ctestwin/dx_multi.html

de JA7WXL

USBIF4CWの設定手順

2016/11/12

USBIF4CWの設定手順のLINKを追加しました。

USBIF4CW 設定手順
http://e.gmobb.jp/ctestwin/Download.html

Ctestwin Q & A に項目を追加
http://e.gmobb.jp/ctestwin/CTWFAQ.html

de JA7WXL

11月開催のコンテストに対応

2016/10/25

11月開催のコンテストに対応しました。

国内
http://e.gmobb.jp/ctestwin/ja_multi.html

DX、RTTY
http://e.gmobb.jp/ctestwin/dx_multi.html

de JA7WXL

Ver4.09 リリース

2016/10/23

CTESTWIN Ver4.09をリリースしました。

改良点は以下です。

・RSGB International DX Contestをサポート
・RSGB 21/28MHz Contestを旧ルールコンテストに移動
・UBA PSK63 Prefix Contest 2017年規約改訂に対応
・2016年の規約改定によりA1 Club/Let's A1がサポートできなくなったため、旧ルールコンテストに移動
・QRPコンテストをサポート。QRP/QRPpコンテストを旧ルールコンテストに移動
・Russian WW RTTY contestで、ロシア局以外の場合にCQ Zoneを自動的に入力する機能追加
・鹿児島コンテストの未取得マルチ検出処理で、鹿児島県局を46と誤判定しないよう修正
・DMC RTTYコンテスト2016年規約改定により、AP Sprintと処理を共用化
・CWの送信文字モニタ機能を追加
・MMTTY/MMVARIにCQ繰り返しボタンを追加
・TelnetでCW Skimmer接続時に、周波数をスキャンする機能追加
・ボイスメモリ再生時にUSBIF4CW Gen.3のマイク切り替え信号をPTT制御と同時に変化させる機能を追加
・USBIF4CWでパドル操作と行った時に、送信電文を停止する処理追加
・得点表示およびグラフのタイトルバーにコンテスト名を表示する機能追加
・グラフ表示で過去のモデルを読み込んで、時刻をマイナスにシフトした時に、過去のデータが表示されるようにした
・MMTTY/MMVARIにPTT ONしてからキャリアを送出するまでのdelayを設定できるようにした(delay値はCWの送信前delayの設定値を共用)
・バックアップファイルが開けない場合のエラーメッセージにファイル名表示を追加
・ログ印刷、ファイル出力のバンド・モード制限のダイアログで、QSO済みのモード、バンドを青字で表示する機能追加
・JARLログ印刷の書式色初期値をグレーに変更、データの文字サイズ初期値変更、一部の項目フォントのサイズを変更できるようにした。宣誓文の変更はCTESTWINを終了するまで保持するようにした。
・QSOデータの再生で、WAVファイルのサウンドデバイスを指定できるようにした(MP3では既定デバイス固定)
・グラフ表示に「ログ出力モード周波数限定」に従い表示を制限する機能を追加
・OFFLINE入力の備考欄を大文字に変換しないようにした
・CWのrunning modeをリグ切替時に自動OFFする/しないを設定できるようにした(CW設定ダイアログの「running modeをリグ切替時にOFF する」のチェック)
・MMTTYでCQ繰り返し中にstopボタンを押したらCQの繰り返しを停止するようにした
・Call欄の先頭の文字がピリオドのときは、周波数と見なさないようにした
・CWのランニングモードの状態遷移の待ち時間をWinKeyerとSerial/USBIF4CWに分けて、それぞれ時間を短くした
・得点表示ダイアログで「ログ出力モード周波数限定」の注記を赤にした
・リグコントロールでKenwood/ElecraftのVFO Bの周波数読み込みを無視する機能をYAESU新リグにも適用した
・USBIF4CW,Serialでrunning modeで相手局のコールサインを送出終了した時点でカーソルをMyRSTに移動するようにした
・横浜コンテスト(2015年以前)が旧ルールコンテストダイアログで選択状態に表示されない不具合修正
・Ctrl+Fでバンド変更ダイアログが表示されない不具合を修正(V4.07のデグレ)
・周波数リストがCTESTWIN起動時に最小化されているときにTelnetへspottingできない不具合を修正
・Telnetで画面クリアボタンを押した後に異常終了する不具合を修正
・他バンドマルチ取得表示ダイアログのバンド設定にて、V4.06で追加したモードが表示される不具合を修正
・136KHzのボタンを表示しない設定にして、136KHzを選択して、周波数変更ダイアログを表示しようとすると異常終了する不具合を修正
・ボイスメモリ(WAV/MP3再生)機能にてWAVファイル以外の場合に内部エラーが発生しないようにした(機能に変更無し)
・ファイルハンドルの初期化を追加(内部処理の変更で、機能に変更なし)

http://e.gmobb.jp/ctestwin/ja_multi.html

de JA7WXL

10月開催のコンテストに対応

2016/09/22

10月開催のコンテストに対応しました。

国内
http://e.gmobb.jp/ctestwin/ja_multi.html

DX、RTTY
http://e.gmobb.jp/ctestwin/dx_multi.html

de JA7WXL

TOPページ前ページ次ページ

-Topics Board-Skin by Web Studio Ciel- Admin

× 閉じる