| ◆ 最大POWER確認 ◆ |
|---|
| * 無断転載は厳禁です。使用にあたっては他のページ同様自己責任でお願いします。 |
| ・2009年4月4日(土) ・電源ケーブルの様子 |
![]() |
| ・T.P.Oに合わせて作った電源ケーブル。 | ![]() |
| ・28.62MHzで最大8.3(W)。 | ![]() |
![]() |
|
| ・28.050MHzで9.2(W)。 | ![]() |
![]() |
| ・24.892MHzで13.7(W)。 | ![]() |
![]() |
| ・21.050MHzで14.9(W)。 | ![]() |
![]() |
| ・18.068MHzで14.1(W)。 | ![]() |
![]() |
| ・14.050MHzで15.2(W)。 | ![]() |
![]() |
| ・10.10MHzで14.9(W)。 | ![]() |
![]() |
| ・7.103MHzで15.4(W)。 | ![]() |
![]() |
| ・7.003MHzで16.4(W)。 | ![]() |
![]() |
| ・3.702MHzで15.3(W)。 | ![]() |
![]() |
| ・3.510MHzで14.8(W)。 | ![]() |
![]() |
| ・1.910MHzで10.6(W)。 | ![]() |
|
・28MHz帯では他のバンドと比較して最大10W以上にならなかったのでEDCさんに問い合わせてみましたが特に問題はなく、バラツキによっては10W以上になる物とならないものがあるとのことでした(異常ではありません)。 |
![]() |
| * 所用時間 1時間 |
|
Copyright cqcqcq.org 2003-2009. All right
Reserved
(無断使用及び転載は禁止します) mail to jf6liu |